シャボン玉や油膜の表現が出来るシェーダー【Thin film OSL】
スペキュラに色を付けることによってシャボン玉のような表現が出来るV-Rayのシェーダーを今回は紹介します。

反射にシャボン玉っぽく色がついています。
Thin film OSLの使い方
マテリアルエディタでマップからV-RayOSLTexを開きます。
shader fileにダウンロードしたirridescence.oslを読み込みます。
thicknessにノイズマップなどをつなぎます。
V-RayOSLTexをV-Rayマテリアルの、Rreflectionのカラーマップにつなぎます。

テクスチャマップをつないだ状態
このマテリアルを薄い厚みのある球体に割り当てるとシャボン玉の完成です!
シーザーのシャボン玉
今回のシャボン玉を使って『ジョジョの奇妙な冒険』の第二部のシーザーのシャボン玉を作りました。

シーザーのシャボン玉【普通のシャボン玉バージョン】

ワイヤフレーム

シーザーのシャボン玉【血バージョン】
最後に
シャボン玉や油膜のほかにもバイクの焼けたマフラー等も作れそうですね。
少し見た目をリッチにする小技としても使えそうです。
ダウンロードしたデータの中にThin film OSLを使用したサンプルのmaxデータも入っていますので、使い方がわからなくなってしまっても開けば分かると思います。
コメントを残す